糸島市本 I様邸

ご主人「私は生まれは糸島なのですが、転勤族でずっと賃貸住まいだったので、前々から帰ってきたら戸建を購入しようと思っていたのですが、スローライフさんに辿り着くまで時間かかりましたね。」
奥様「本当に!(笑)色んなハウスメーカーさんや地域の工務店さんを見て回って、間取りも作ってもらい予算も組んだけど、結局納得できず家探しに疲弊しきっていて、そんな時スローライフさんをネットで見つけたんです。もうここで合わなかったら一回やめようと主人とも話してたのですが、相談しに行ったら社長さんが家の機能性についてのこだわりがすごくて、デザインよりも機能性重視で考えていた私たちはここだ!ってなりました。(笑)」
ご主人「他社さんだと営業の方が間取りを作るところもあったのですが、スローライフさんは初めから設計士の社長さんが作ってくれたところも安心でしたし、最終的には同じ間取りと条件で他社とも比較させてもらって、金額的にも機能性でもスローライフさんが一番だったので決めさせていただきました。」
奥様「今の家に住んで改めて実感しているのですが、前の家は結露がすごかったので常に湿気っぽかったんですよね。あとは、埃も溜まりやすくて花粉症なので症状が結構辛かったです。今と比べると、とにかく家の中の空気が全然違うんですよ!花粉症もかなり改善されました。」
ご主人「冬も夏もとにかく快適です。快適すぎて外との温度差に気をつけないと、薄着のまま外出しそうになることが多々ありましたね。(笑)」
奥様「パジャマも一年中薄手の物に変えましたし、羽毛布団とかは冬でも必要ないですね!空気が綺麗なので花粉症もそうですけど体が楽になりました。」
ライター「なるほど!温度だけでなく空気が綺麗なのが実感できるってすごいことですよね!太陽光を利用されていると聞きましたが、光熱費はどうですか?」
奥様「太陽光発電のオール電化なんですけど売電の方が多いですし、水道も井戸水を組み上げて使っているので、光熱費はほとんどかからないです。なので、家計的にも助かってますね!」

奥様「乾燥機がついている洗濯機なのであまり干すこと自体少ないのですが、手洗いのものとか室内で干す時も全く問題ないです。断熱性が高いのに、換気システムもしっかりしているのがすごいですよね。」

ご主人「私はテラスですね。雨が降っても濡れないように屋根を大きくしてもらったんです。それを基準に間取りを考えたくらいで(笑)」
奥様「私はリビングですね、居心地よすぎていつもソファで寝ちゃうんですけど(笑)コーディネーターさんが照明も凝ってくれて、暖色系の暖かい灯りに包まれて音楽聴きながらお酒飲んでる時とか至福のひとときです。」
ご主人「晩酌、確かに美味しくなったよね(笑)娘は階段に憧れていたので2階は作りたかったんですよ。2階の踊り場の部分をスノコにすることで、エアコンも家全体に効きやすくなるし、スノコからリビングに漏れる灯りもいいんですよね。」



ライター「リビングと和室の仕切りがないのも素敵だなと思ったんですが」
ご主人「それもこだわりましたね!最初は完全に区切って純和風な和室を作ろうと思ったのですが、開放感を保ちたかったのでロールカーテンで隠せるようにして、段差のない畳と床の間がある和室を作ったんです。」


ご主人「土地探しも大変だったのですが、自分たちと合う工務店さんを見つけるまでが、とにかく時間がかかりましたね。最初は中古住宅を購入してリノベーションしようと思っていたのですが、耐久性や総合的な費用を考えて、途中から注文住宅を検討し出したんですけど、なかなか希望を叶えてくれるところと出会えなくて諦めかけましたね(笑)」
奥様「本当に大変だったね!(笑)とにかくたくさんの展示場やハウスメーカーさんを見て回ったので、私たちも知識がついてくるんですよね。だからちょっとでも納得できないところには任せられなくなってくるし、やっぱり大きな買い物なので、信頼できるところにお願いしたかったんです。」
ご主人「なので、家づくりをする前の段階が一番大変だったと思います。もう間取りを作ってもらってからは、ほとんど苦労した記憶ないですね(笑)」
ご主人「どの時期に考えていた予算かによるんですけど、中古住宅をリノベーションしようとしていた時よりかはオーバーですね。でも実際にスローライフさんに決めて、見積もり出してもらってからの差額は0です!スローライフさんが、ちゃんと予算通りにやってくれたのも助かりましたね。費用がかかるところはかかる、削れるところは削れるって正直にきちんと伝えてくれたので、そこも安心できました。」
ご主人「一番はやっぱり自分たちが考えていた以上に機能性が高い家を建ててくれたことですよね。住んでいて本当に快適ですし、良さを毎日実感しているので。それを実現できるのも経験と実績がある社長さんだからこそだったと思いますし、コーディネーターさんや現場監督さん他のスタッフさんみんなが、自分たちのことを真剣に考えて一丸となって理想の家を作ってくれたっていう想いがあります。」
奥様「図面の段階から、私たちの曖昧な希望を毎回ベストな形で提案してくれたんですよね。うちはこの辺だと目立つ家なので近所の人とかもよく見にきては「お洒落だね〜」って言ってくれるんですけど、機能性を説明するとみんな驚きます。あと、私たちがお洒落だと思われるんですけど、全部コーディネーターさんのお陰なんですよね(笑)」


奥様「家が完成するまでの間で不満に感じたことは全くなかったですね。ただ、打ち合わせの段階で話していたのに、いつの間にか忘れられてしまってたところがあって、私たちも忘れてたのが悪いんですけど(笑)外の蛇口を温水も出るようにしたかったのですが、完成したら水しかでない普通の蛇口になっていて、でも気づいた時に相談したら費用を折半で直してくれることになったので、親切な対応には本当感謝しているのですが、細かいところの進捗は自分たちでも確認しながら進めたほうがいいなと思いました。」
ご主人「自分たちのイメージも曖昧のまま進めていたところだったっていうのもあるんですよね。それよりも優先順位が高い箇所で頭がいっぱいになってしまったので、逆に申し訳なかったなと。不満でいうとそれくらいしか思いつかないです。」
福岡でも人気が高まっている糸島市で家づくりをされたI様のご自宅は、ご家族全員のこだわりや希望を叶えた素敵なお家でした。
一見平屋に見える外観ですが、実は2階建てとなっていてさらに吹き抜けもつくることで、その開放感溢れる広い空間に圧倒されました。木の温もりと統一感ある内装はお洒落な上に居心地の良さも抜群で、ご夫婦が家づくりで一番重要としていた”機能性”もしっかり備えたまさに理想のマイホームと言えると思います。
インタビューにご協力いただき、ありがとうございました!