こんにちは。9月14日(月)晴れ。今回は福岡市南区横手南町の現場レポートです。
本日は基礎工事完了の様子をレポートさせていただきます。
▼型枠の中にコンクリートを流し込んでいきます。
下記写真のようなコンクリート車でベースになるコンクリートを流し込んでいきます。
※当現場でコンクリート車の写真を収めることができなかったため、福岡市東区三苫の現場の写真を参照しています。
▼間取りにあわせた型枠の中にコンクリートを流し込んだ後、セルフレベリング(セメント)材を流し込んでいきます
この材で水平な基礎の天端が仕上がります。
断熱材はコンクリートの外に施工していきます。隙間ができにくく、結露を防いでくれます。
▼基礎内断熱の部分を撮影
▼基礎外断熱の部分を撮影
▼基礎が固まり、型枠を撤去した状態です。
今回はここまで。
次回は土台敷きの様子をお届けします。
(Visited 94 times, 1 visits today)