サッシには色々な種類のものがあります。
オールアルミ製、外側アルミ製・内側樹脂製の半樹脂製、オール樹脂製等。
後者になるほど、断熱性が良くなります。
また、ガラスもシングル、ダブル、トリプルとあり、スローライフ住宅設計では、オール樹脂のトリプルガラス(Low-eガラス)を推奨しています。
欧米では当たり前のオール樹脂製ですが、日本ではまだまだ普及が遅れています。
開閉方法も様々ですが、用途によってあるいは見た目(外観)によって使い分けます。
昔からよく使われる引違い窓は、採風採光や掃除のしやすさが優れていますが、見た目に劣ります。
そしてわずかではありますが、断熱性も劣ります。
それに比べて、縦すべり出し窓や横すべり出し窓は見た目もスッキリして断熱性も良くなります。
ただし、縦すべり出し窓は採風にはいいですが、雨が降り込みやすくなります。
横すべり出し窓は雨は降り込みにくいですが、採風には不得手です。
あと、気を付けておきたいのがFIX窓です。
高所に取り付けると掃除が出来なくなります。
その際は汚れても目立たない様に型板ガラス(スリガラス)にしておくと良いと思います。
(Visited 21 times, 1 visits today)