先日は経産省・環境省・国交省によるZEHの説明会に行ってきました!
ZEHを普及させるにあたり、各3省それぞれがどのような取り組みを行っていくか…という説明会が毎年開催されています。
その説明会の中では、お施主様にも関わってくる『補助金』の流れも説明されます。
国の流れとしては、『2030年までに新築住宅の平均でZEH仕様の実現を目指す』という目標を掲げています。
単純にZEH仕様の家を建てるといっても、
断熱材を断熱性の高いものにする
窓のサッシの性能を上げる
キッチンやお風呂の水栓を節水仕様にする
太陽光をのせる……等々経費や手間が掛かるものがほとんどです。
そこで、『性能を上げるために必要な経費を補助します』
というのが補助金の話です。
スローライフ住宅設計では積極的に補助金を活用して
維持費の負担が少なく、快適な高性能住宅を提供しております。
ご相談等、なにかご質問ございましたらお気軽にお申し付けください!
(Visited 9 times, 1 visits today)