今回は春日市の現場をレポートさせていただきます❕❕✨
いよいよ気密測定です?
▼外からパシャリ?
気密測定があるので、窓は早い段階で施工されています。
▼アクアフォームが吹付されています✨
アクアフォームとは断熱性・気密性・吸音性に優れた水で発泡する断熱材です✨
人と環境にも優しいです❕
▼こちらが気密測定の機械です✨
気密測定をすることで、家の床面積に対して、どのくらいの隙間があるのかが数値で分かります✨
▼外から見るとこんな感じです❕
スローライフでは、高気密・高断熱の住宅、
かつ24時間換気で内部の空気の入れ替えまでを計算して施工しておりますので、
高気密なのを前提での家づくりを行っております❕❕
そのため気密測定は全棟で必ず、お施主様の立会いのもと行っています✨
▼測定結果は・・・
もちろん合格です❕
お施主様も大満足のかなりの高気密でした?✨
気密測定も無事に終わって一安心❕
▼気密測定が終わると、大工さんの作業再開❕
2階の床材を二人で連携して効率よく運びます✨
今回はここまで❕❕次回のレポートをお楽しみに✨
(Visited 8 times, 1 visits today)