今回は久留米市田主丸の現場をレポートさせていただきます!
着工の前に地鎮祭を行いました。
地鎮祭とは、木工事を行う際や建物を建てる際に、工事の無事や安全と建物や家の繁栄を祈る儀式のことです✨
▼寒い日なので、ストーブを完備✨
とっても暖かいです^^
▼はじめに、神主さんから丁寧に段取りの説明があります!
▼地鎮祭はお施主様とスローライフ住宅設計が一緒に参加しました。
地鎮祭の途中で、四隅に塩とお神酒をそれぞれ撒いていただきます。
▼ご主人様にお神酒を
▼奥様にはお塩を撒いていただきました!
この後ご家族全員で敷地に塩を撒いていただきましたよ✨
地鎮祭も無事終わり、これから着工してきます!
今回はここまで!
次回のレポートをお楽しみに✨
(Visited 3 times, 1 visits today)