そもそも…シロアリとは?
アリはハチの仲間です!

■シロアリとアリとの違い
■シロアリが生息する条件!

※木造住宅の床下は①②③の条件はそろってます。対策可能なのは④…!
■床下 蟻道
※シロアリの進入はほとんどが地中から…!
まれに、外周の基礎巾木に蟻道をつくることも…!

■イエシロアリとヤマトシロアリ
イエシロアリ | ヤマトシロアリ |
茶褐色 | 黒(足先は黄) |
6月頃の暑くなった夜 | 5月頃の雨上りの昼間 |
数万頭 | 数千頭 |
着地すると羽が落ちる/二度と飛行できない
群飛は婚活の始まり/徒歩でパートナー探し
殆どが天敵の餌食/奇跡的なカップルの出会い
新たなコロニーが誕生

シロアリの生態
▪️アメリカカンザイシロアリ
シロアリの被害
シロアリの侵入経路
※木材が雨漏りや結露により湿っており腐朽菌が繁殖している場合はシロアリはそれを感知して無理してでも進入してきます。
■基礎断熱はシロアリ侵入の発見が遅れ気づいた時には被害が進行…!
※特に基礎外断熱は発見しにくいので要注意!
ターミダンシート(防蟻・防湿)
■ターミダンシート工法の長所
地面からの湿気を完全にシャットアウト。床下のジメジメを防ぎます。
土中の、かび・菌・バクテリアによる生物分解がされにくい。
太陽にあたらないので、紫外線による成分分解がない。
水に溶けにくい成分なので、加水分解されにくい。
土中は安定した温度環境なので、熱による揮発・蒸散がない。
再施工が不要なので、家計にやさしい。
※ターミダンシートは防蟻効果が長い間持続します!

■ターミダンシートの施工
厚み:0.18 ㎜ 長さ: 60m / 本
転圧した砕石の上に…(捨コンの下・鉄筋を組む前)
シートの重ねしろは10センチ、専用テープで丁寧に…
基礎外周部(根入れ巾いっぱい)まで広めに敷詰め…
配管廻りは、専用テープで補修します
破れや穴も、専用テープで補修します
重ね過ぎ(材料不足)・雨天時の施工(接着不良)

■ビフェントリンの安全性(ターミダンシートの有効成分)
※空気中に蒸散しにくい
▪️どれくらい蒸散しにくいの?

著しく低く(2.4×10-7hPa(25℃))、
蒸散しにくい薬剤です。
アセトアルデヒド 1,201.91hPa
ホルムアルデヒド 5,186.24hPa
■海外での安全性の評価は?
有効成分である“ビフェントリン“は、日本をはじめアメリカ(EPA)およびヨーロッパを含めた世界各国で、厳しい安全性評価のもとに農薬として登録されております。
アメリカ、オーストラリアでは家の内外でのアリ、ハチ、ハエ、カメムシ、ムカデ、ノミ、ヤスデ、カ、ゴキブリ、サソリ、ダンゴムシ、クモ、ダニなどの防除にも登録されています。
WHO(世界保健機構)においても、マラリヤを媒介する蚊の防除剤として、室内散布での使用が認められています。これはビフェントリンの効果の高さ、安全性の高さ、蒸気圧が低く気中へ蒸散しにくいことが評価されたためです。

■貫通試験

新品のターミダンシート→貫通されず
10年経過後の
ターミダンシート→貫通されず
(屋外の地中にコンクリートに接する状態で設置)
■木部処理との併用
『長期優良住宅の認定』『損保会社の保険適用』には木部処理との併用が必要になることがあります。
● 建物外周部 基礎天端より1m以内の木部
※性能表示ではGLより1m以内ですが…!

『人と環境にやさしい』 木部処理剤
■天然ピレトリンMC

成分をMC(マイクロカプセル)に閉じ込めているので効果が長持ち
天然素材の防蟻認定品はこれだけ!
(社)日本木材保存協会
(社)日本しろあり対策協会
■ホウ酸系の防蟻剤のペネザーブ

ホウ酸は水に溶けやすいので土壌処理や水に濡れる所には不向き
※施工後雨に濡れないように…!
(社)日本木材保存協会の認定品
■ホウ酸系の防蟻剤のペネザーブ
②ピレトリンはMCであっても効果の持続には限界がある。
③ホウ酸は忌避性がないので、未処置部分が被害に…!
④木部4面すべて・小口の処理など、ほとんど施工不可能。
⑤壁を剥がさない限り、再施工がほとんど不可能。
⑥コストのかかる再施工及び再保証
防蟻性能のある基礎断熱材
■オプティフォーム

※押出し法と違って断熱性能の劣化がありません
主成分:チアメトキサム

オプティフォーム(チアメトキサム)の特徴


▪️オプティフォームの主な関連商品
※シロアリの進入する恐れのあるフォームの隙間・配管廻り・基礎コンクリートとの
取合い部分等にこれらの関連商品を有効に使います。
防蟻基礎外断熱構法
その他のシロアリ対策
・土台水切りを設置する
・シロアリに強い桧等の土台
・シロアリが住めない環境に
・床下の換気計画
・点検しやすい基礎設計
・定期点検
※1年に一度は床下のチェックを!!
カビ・湿気・水漏れ・蟻道等の異常は?

基礎断熱の施工例
オプティー基礎外断熱 10年保証

500万円・10年保証が可能です。
(基礎内断熱及び床断熱が対象です)
▪️保険が出ない事があるケース 要注意!
床断熱・基礎内断熱・基礎外断熱
スローライフ住宅設計は防蟻対策には絶対の自信があるので、基礎外断熱を採用しています。
人と環境にやさしいシロアリ防除を目指す会所属
防蟻・防湿のシート工法
ターミダンシート
オプティフォーム
シロアリ10年保証制度
ご不明な点がございましたらぜひお気軽にお問い合わせください!